プラッツ リメイクBENI
府中駅隣接市民活動センター「プラッツ」にて
*ル・シーニュ・ショッピングセンターの5F~6Fがプラッツ
*手縫いで作る小物講座 開催
作成キットあり、時間内に作り上げて持ち帰れます。
毎月違うものを作ります。
2020年3月 ~新型コロナウィルス猛威の為 暫く開催を見合わせておりましたが、12月7日より再開。
2020/2/7(月)PLATZ6F 第7会議室A 13:45~(コロナ対策準備の為少遅れます。)
2021年は2月1日(月)第7会議室A 13:45~ です。
府中駅・隣接のプラッツ(市民活動センター6F)!にて
手縫い2時間・ワークショップ開催しています。
府中駅ショッピングセンター・ルシーニュの上の階です。
毎月・第一月曜日(イベントなどでずれる事もあります) 13時半~2時間程度を予定しております。
参加費¥500+キット代
会議室にはミシンが無い為、手縫い仕立てのみ。
作成キットを購入頂き、全員同じ形のものを作ります。
(キット代は毎月違いますが、¥1,300~¥2,000程度)
*リメイクBNEIで作り方を覚えたら、もう一つ作って・・・お友達にもプレゼント。如何でしょう!
*プラッツ・リメイクBENI
3月~ コロナウィルス猛威の為 開催を見合わせしておりました。
2020年12月7日から再開いたします。マスク着用でお願いします。
12月7日(月) 写真の机の上の小物入れ。横23cm✖高さ9cmくらい。*もちろん正絹
キット代¥1,900+参加費¥500
窓の大きなお部屋です。
*今後も様子を見ながら、開催予定をお知らせしてゆきます。
*前年に作ったものも繰り返し作りますが、新作も・・・都度 取り入れます。
府中駅隣接 プラッツで手縫い講座は キットの用意がありますので予約が必要。
*プラッツでリメイクBENI
プラッツ(市民活動センター内 6F)手縫いです。
作成例:通帳ケース、携帯入れ、ティッシュケース、丸あ~るいふっくらポーチ、小さな古布ストール・・・等々
毎回 2時間~2時間半・・・完成目指します。作ったものをお持ち帰り頂けます。
紅の自宅教室では、小さな生地(プラッツでWSのもののオリジナル版◎+それ以外の形も)や少しの材料なら無料でお使い頂ける段ボール一杯の生地ストック箱(左下)何箱かございます。
相談しながら自由な形を作って頂けます。
プラッツのワークショップ、ミシン使いのリメイクBENI・・・どちらもご連絡お待ちしております。
プラッツでのリメイクBENI作成風景
今月は何を?! BENI中心に集まります。明るい午後の作成タイム。
美好町のリメイクBENIにも・・・お洋服作り、是非 参加してくださいね! 見学のご連絡、お待ちしております。
協働祭りではワークショップも開催。たくさんの方が古布のティッシュケースと古布のチャーム作りを楽しみました。
2020年の協働祭りはバーチャル参加です。
動画でティッシュカバー作成できます。
Facebookの方にUPしております。ご覧ください。
PLATZで
リメイクBENI 開催風景
皆さん真剣?
ステキに作って下さいね
BENI・ストック箱・・・ほんのほんの一部 他どっさりあります。
自宅のリメイクBENI参加の方小物などにお使い頂けます。
小さなものは無料です。
気に入った生地を使いながら小物作りも出来ます。
基本は服作りをしたい方の ワークショップです。服作りの生地は持ち込んで頂きます。ストール、Bag何でもOK(基本、当方に生地販売の在庫はありません)
2月3日(月)に作成予定バネ口使用のふっくら小物入れです。
ワンタッチ、片手で開けられる便利な小物入れです。
*キット代 ¥1,800+参加費¥500です。
参加の皆さんに・・・柄は選んで頂けます。
薄い軽いポケット財布。二つ折りの
お札、小銭、ポイントカードなども入ります。横・11~12cm、縦・10cm弱程度です。
令和元年6月3日に作りました。
ティッシュと合わせてポイントカードやその他、まとめて収まります。
軽くて柔らかいのでとっても便利。
こちらもまた作りますよ~
銀行通帳ケース。
お札も一緒に入ります。
使い勝手の良いおおきさです。
薄くて軽くかさばらないのも魅力。
通帳と共にお札も折らずに入ります。
*こちらは、ミシンもロックミシンもあり。大きなもの(服作り)まで対応します。
元々は既製服の企画・デザイン・パターンを長年の仕事としてきたBENI。得意な分野です。
*ハギレなら無料で使えるストック箱が2~3箱もあり。
(10数年 紅が溜めてきたハギレです。 小さなものは無料)小物に使って頂けます。
*見学は自由…です。一番上の右、問い合わせからアクセスして下さいね~。
特別講座
*半衿付けを習いたい方・・・単発講座もあります。2時間完結 ¥2,000。針や糸はBENIにあり。
2時間内で付け方が???な方は +1時間毎/¥1,000の追加もあり。
◆現在すべてフリー講座で開催です。 予定が合えばOKです。
フリー講座は3~4日前までに申し込み双方確認の上、予約OK。
*時間もなるべく合わせます。(午後~夕方~20時くらいまでを予定)ご相談ください。
(*日曜日は比較的予定がありません、空いていれば予約OKです。)
2020年 ミシン使いの「リメイクBNEI」(美好町ハローワーク府中交差点そば)
府中駅・分倍河原駅、府中本町 どの駅からも徒歩10~12分 駐車スペースあり
上記フリー講座もご利用ください。
コロナウィルスの影響ありですが、10月から再開中お問い合わせください。
*イベント情報
*恒例の銀座‟銀座今昔きもの市”に出店予定。
次回は 2021年4月3日~4日の開催予定です。・・・Facebookに掲載
今昔きもの市←こちらから御覧ください 沢山のご来場お待ちしております。
*今昔きもの市への出店は年2~3回になります。
★・・・他会場での開催も企画したいと考えています。
他、イベントも企画中 決まりましたらこちらからもお知らせいたします。
「銀座今昔きもの市」出店風景です。
次回は 2020年4月4日(土)、5日(日)開催です。
オリジナル服、創作半巾帯、丸帯トートBagなど
一点ものを 沢山お持ちします。
ご来場頂けない場合はお問い合わせ下さい。