リメイクって簡単?
型紙(パターン)さえあれば出来るかも!
*リメイクBENIスケジュールは*
上記開催予定からご覧ください。
2017年10月~皆で着物リメイク小物作りスタート。
府中駅前・市民活動センタープラッツ6Fです。
学研出版‥2016年5月20日発売「古布の手作りファッション帳」其の3、にリメイクBENIが掲載されました。
…75P 教室サークル紹介…に掲載されています。
リクエストの多い、リメイクの教室(自宅教室)を2015年夏から、そろりそろりとスタートしました!
*季節柄…写真は浴衣地からリメイクのAラインOP
手縫いチクチクの市民センター「リメイクBENI」日程は…この下、ワークショップ予定に載せております。
リメイクは素材選び~縫製までの行程で、もちろんいくつかのコツや知識、技術が必要です。
ただしそこを押さえ、作りたい気持ちさえあれば、ご自分でリメイクをする事は意外と簡単にできます。
※型紙(パターン)は少し難しいかもしれません。・・・元々は既製服のパターンメーカーの私、コツをお教えしましょう!
ただ、残念な事にそれをお伝えするには、紙面やインターネットでは不可能だと言う事です。
まずは気軽にやって見る事。
素敵な着物が、服に変身する事請け合いです。
出来そうと思う事からやってみる。・・・これが一番。
和古布リメイクの伝道師!?として、この素敵な文化を世代を超えて伝えたいと思っております。
気負い過ぎ!?(大笑!)
錦紗縮緬に大きな黄色と青の薔薇が描かれています。帯揚げ
正絹紋錦紗縮緬。青がきれいです
アンティーク縮緬からリメイク、帯揚げ&丸ぐけ帯締めのセット
着物一枚でとれる数は限られます。古いものはキズやシミも多くございます。良いところ取りのものは数セット? どころか一点ものになる場合も少なくありません。 主な出品は和装小物の帯揚げ、丸ぐけ帯締め、半衿など…どれもリメイクの古布。
ヤフオクページはこちら>>
●入会費不要
●開催日:BENIの時間と講座を受ける方、双方の時間調整でお願いしております。
曜日はご都合に合わせることも可能です。(ご相談の上)
*早めにスケジュール調整できると助かります。
リメイクレッスンは 1h/¥1,500です。
(1回 2時間以上でお申し込み下さい。+1時間¥1,500・スケジュールで調整可)
ミシンのみ追加して使いたい。スペースを使いたいなどは+1h/¥1,000です。(ご相談しながら…)
●見学は無料!
BENI宛てお申し込みください。土日でも予定が立てば対応です。お気軽に問い合わせ、お待ちしております。
●自分の服をお直ししたい方も歓迎!
長袖を半袖にしたい、肩パットを外したい、衿を小さくしたい、…やってみたい方是非相談を!
●ミシンの使い方が今ひとつ不安…な方。糸の掛け方、下糸(ボビンに)の巻き方、からレッスン出来ます。
●こちらで用意出来る事、用意出来る物
◇裁ち鋏、アイロン類、製図用具…定規、ルレット、・・・自由にお使い頂けます。
その他かさばって持ち運びにくいもの……一式、こちらに用意あります。お教室内で自由にお使いください。
●製図用紙(有料、1枚・¥50程度。透明感あり破れずらい…使いやすい用紙。なかなか市販しておりません。)こちらで用意出来ます。
*土日祭日レッスンもOKです。日曜日は比較的空いております。ご相談下さい。
まずはリメイクBENIってどんなところ?・・・・
無料見学にお立ち寄り下さい。(連絡を頂きましたら、夜間20時まで見学OKです。)ご連絡お待ちしております。↓
*甲州街(旧街道ではない)道沿い 府中ハローワーク交差点~1分。(K's電気本店&シマチュウホームセンターのすぐそばです。)
BENIで縫物をする時は、こちらのミシンを使って縫います。
←JANOMEミシン、小さなモーター付きのご家庭にあるものとほぼ同じ。
右は自動糸通しの新しいロックミシン。期待の星…糸通しが、ワンプッシュ
同色糸が4本要ります…が、?????…ご相談ください。(材料は無駄が出ないのが一番!)
以前のロックミシンと比べてデジタルな機械。
4本糸の自動糸通し最新のロックミシン(右写真)も用意あり、糸の色変えも便利でスピーディーにしていただけます。
糸は基本色(白、生成り、黒、紺)の用意はありますが、ご自身の作品に合わせた色は、ご用意ください。
ここ数年目が悪くなり、ロックミシンの糸通しが難しくなったため、数年前から検討。待望していた自動糸通しのロックミシンを手に入れました。
職業用(工業用、今回・調整済み)の直線縫い専用の足踏みミシンも揃っています。(私が20代後半から愛用のもの。)
*ミシンの修理も専門店が付近にあります。修理の上手なところとの連携は大事です。
*リメイクBENI 開催場所 最寄駅ご案内
京王線 府中駅、分倍河原駅 どちらからも徒歩10分程。
JR南武線 分倍河原駅から10分程度。
JR武蔵野線 北府中駅、府中本町(武蔵野線・終点)・・・どちらからも12分くらい。
BENI建物内・駐車スペース(2~3時間程度なら可)あり。事前問合わせ要。
(甲州街道沿い。府中ハローワークの信号そば。 K’s電気本店、シマチュウホームセンターもすぐそばです。)