ヘナ使い方・染め方

◆ 用意するもの

*ヘナパウダー(ナチュラルのオレンジ、インディゴ入りのブラウンなど染めたい色のもの)

*水(水道水を1度煮沸したものまたは、浄水、ミネラルウオーターを使うとより発色が綺麗で定着が良くなります。)

 お湯(熱湯でもOK、塗る時ヤケドにご注意)のほうがよく溶けます。+小さな泡だて器を使うと滑らかに溶かしやすい。

*容器(ヘナを溶くもの、ガラスやせとものがベター)/刷毛や目の粗い櫛など

*ビニールの手袋 (なくても良いが、爪にヘナ色が入ると落ちにくくなります。)

*タオル またはケープ。(汚れても良い物を用意。染めている最中肩にかける。)

*シャワーキャップ/ラップフィルム

*しっとりさせたい方は、ヘアヘアオイル(アムラオイル、椿油・オリーブオイルなど)使用すると効果UP

 

使用前:被れやすい方は必ずパッチテストをして下さい。蕎麦、卵などでも・・・アレルギーの方は増えています。



◆ 準備 

ボール等の容器にヘナを入れ、少しづつお湯を加えながら混ぜていきます。固まりがあると綺麗に塗れないし染まらないので 良く溶くこと。

ホットケーキかクレープの種、マヨネーズくらいの固さが良い。

 


◆ どんな感じに溶かせば良いの?

濃すぎても塗りづらいし、薄すぎると垂れてくるし・・・

このくらいの溶き具合がちょうど良さそうです。塗って行くうちに少し時間が経ってふやけてしまい硬くなったら、ちょっぴりお湯を足してゆるめて下さい。

化学のヘアダイとは違い、額にはみ出しても皮膚に色は着色しづらいので、慌てなくても大丈夫です。

その都度、ティッシュなどで拭き取っておいて下さい。

熱いお湯(塗る時にやけどしないように少し冷ましてください~)と写真の様な泡だて器は◎ ヘナ専用にするとよい。

滑らかに溶いてください。(ジャングリーヘナは滑らかに溶けます。)


◆ それでは塗ってみましょう

髪の真ん中から髪を分けて生え際からハケでたっぷりと塗り込んで行きます。毛先の方はヘナを手でじかに取り、塗り込んで行きます。

※かぶれや発疹の心配がある方は、必ずパッチテストを行ってから塗布して下さい。

化学染料と違い、通常は皮膚への悪影響はありませんから、地肌にもたっぷりと付いても大丈夫です。

*この時、爪や指についたら早めに洗い流して下さい。着色したら取れにくくなります。


◆ 頭全体に行き渡ったらラップやシャワーキャップなどで覆い、放置します。 

 (放置時間は、染める色やヘナの状態により異なる。ヘナの説明書に別添付・注意書きがあります。)

 ◆染め置き時間:45分~1時間程度でも染まりますが、時間は長いほうが深く色が入り、退色が少ないようです。(私は2時何以内・・・程度)


◆乾いてしまったな!と思ったら霧吹きなどで少し湿らせてみてください。

シャワーキャップで覆った上からドライヤーなどで温めますと、早く発色しやすいです。

 


◆ 待つこと〇〇分・・・

 ※流す前に上からドライヤーなどで加熱すると発色がよくなります。染め時間も少し短縮できます。

 

*染め置き時間 45分~1時間程度でもきれいに染まりますが、時間は長いほうが深く色が入り、退色が少ないようです。


◆十分洗い流して下さい。

 *髪が泥パックの様な状態になっていますから、弱いシャワーなどでゆるゆるとほぐすようにヘナを落とします。その後、軽くシャンプーで洗い流します。

2~3日シャンプーはしないほうが色の定着が良いという説もあります。ヘナ染め直後は、頭皮爽やか・・・スッキリですから、お湯で良く流すだけでも十分なのかと思います。)

※インディゴブレンドのブラウンは、染め後すぐには発色は完成しません。 空気に触れて1~3日かけて徐々に濃い色になって行きます。 それでも、もっと濃い色を希望という方は、もう一度染めてみて下さい。 

髪が痛む事はありませんので安心。…数日後に2回目の染めをされて構いません。染め後すぐはシャンプーしないようにと説明のあるヘナもあります。

 

当方のヘナは染め後すぐシャンプーしても、発色に影響は無いように思います。(シリコン入りシャンプーは染め前後、通常とも避けてください。最近はそういったシャンプーは見かけないとは思いますが・・・ご注意!)